今年も確定申告の時期がやってまいりました。例年のごとく仕分けも何もしていないので、1日で確定申告準備をやってしまうぞ~と思いMFクラウドにアクセスしたら無料プランのサービス内容が変更されていました。

使い慣れているから有料プランに変更してもいいんですが、会計ソフトは1年に1回だけ使う超零細個人事業主にはどうなのかな?と思い代わりになる確定申告書類作成方法を考えたので紹介します。

MFクラウドの無料プランでできなくなったこと

全然使っていなかったので気づきませんでしたが、2018年6月1日から変更されていました。

MFクラウド確定申告の改悪

無料プラン(フリープラン)だと毎月15件まで仕分けできていたのが、1年間で50件までの仕分けに変更されました。月間ペースだと平均4件の仕分けしかできません。これでは超零細個人事業主の私でも運用できません。

MFクラウド請求書の改悪

請求書の保存、印刷ができなくりました。無料プラン(フリープラン)だとサンプルを見る程度で、全く使えない状態です。

MFクラウド有料プラン

MFクラウド確定申告とMFクラウド請求書は連携はできますが、別のサービスになります。なので、別々に有料プランへ変更する必要があります。

MFクラウド確定申告のベーシックプランで月額800円。仕分け件数が無制限になります。

mfkaiaku-01

MFクラウド請求書はスタータープランで月額500円。他の有料プランとの大きな違いは取引先登録件数がスタータープランで15件。ベーシックとプロは無制限になっています。

mfkaiaku-02

両方合わせると月額1,300円。ちなみに法人向けのバリューパック(3,900円/月)で会計業務、請求書、経費精算、給与計算、マイナンバー収集が込み込みのプランもあります。規模が大きくなってきた個人事業主さんならこちらの方がお得になりそうです。

mfkaiaku-03

MFクラウドの無料プランに代わる確定申告方法3つ

月額1,300円を節約するための確定申告方法を3パターン考えました。

【パターン1】無料お試し期間を活用する

1回きりしか使えない方法ですが、有料プランの申し込みで30日間は無料で有料プランと同じサービスを利用できます。30日以内に解約すれば料金は発生しません。なんともセコイ方法ですが、とりあえず今年の確定申告を完了させるだけなら有効な方法です。

mfkaiaku-04

【パターン2】他の無料サービスに乗り換える

無料で使えるサービスとしてMFクラウドは最高でしたが、今回の改悪で「フリーウェイ経理Lite」が無料の仕分け、確定申告サービスとして最有力候補になっています。

サポートがない、広告が表示されるなどの制限はありますが、使い勝手は良さそうです。

請求書も同じ会社が提供している「フリーウェイ販売管理」なら1,000伝票まで無料で使えます。

mfkaiaku-05

【パターン3】有料プランにする

本末転倒ですが、有料プランで運用するのが理想的です。サービス的な補償もそうですが、事業をしている認識を持つことができます。無料サービスを使うとどうしても”副業”的な感覚になってしまいます。

有料プランにするならMFクラウドが一番おすすめです。よく比較されるfreeのスタータープラン月額816円なら、確定申告と請求書発行がひとつのサービスになっていてお得ですが、ファイル保存が月5枚までの制限があります。ファイル保存無制限のスタンダードプランは月額1,650円になります。

MFクラウド確定申告と請求書を合わせた月額1,300円の方が安くなります。まぁ、微々たる差額なので使いやすい方でいいと思いますが。

freee
MFクラウド

【編集後記】

月額1,500円程度の経費も払えないようなら個人事業なんてやめた方がいいと思います。ああ、廃業しようか。