突然お湯が出なくなると本当に困りますし、焦ります。でも冷静に対処すればすぐに復旧できる場合もあるのです。

gasiinkai-0007

原因の切り分け

お湯が出ない時に最初に確認することは給湯器に原因があるのか、ガスに原因があるのかを切り分ける事です。ガスコンロも使えないならガスが止まっている可能性が高いです。

ガスコンロは使えるけどお湯が出ない場合は給湯器に原因があると考えられます。

給湯器に何かしらのエラーが表示されていたら給湯器の電源を一回切って、もう一度電源を入れると直る事がよくあります。

電源入れ直しで復旧しない時は給湯器が故障している可能性が高いので、ガス会社へ連絡しましょう。

また、寒い時期になると給湯器につながっている水道配管が凍結している場合があります。凍結している場合は、お湯はもちろん水もでません。(もしくはチョロチョロ出る)

目安の外気温は0℃以下ですが、給湯器の設置場所が常に日陰だったり、もろに風を受けるような場所だと凍結する可能性が高くなります。通常は水道配管が凍結しないように保温材が巻かれていますが、劣化によって剝がれてしまう場合があります。給湯器水道配管の保温材が劣化しているようなら、早めに交換して下さい。

給湯器の電源入れ直し方法

台所、お風呂にリモコンが設置されている場合はリモコンの電源を切ってからもう一度電源を入れます。これでも復旧しない場合は給湯器本体の電源入れ直しを行います。

給湯器本体には電源ボタンはありません。なので、電源コードを一度抜いて、もう一度差し込みます。

また、給湯器によっては電源コードが付いていないタイプのあります。その場合は、自宅のブレーカーを落として再度ブレーカーを上げます。ブレーカーによるOFF、ONは一気に電気が復旧しますので、パソコン・DVDレコーダーなどはコンセントから抜いた状態でブレーカー操作した方が無難です。

電源入れ直しでも復旧しない場合

電源入れ直しでも復旧しない場合は給湯器の故障が考えられます。給湯器の使用年月は10年が目安です。給湯器の製造年月日は給湯器本体に記載されています。※10年未満でも故障する時は故障します。

給湯器が故障した場合、製造年月日が比較的新しければ部品交換で対応できますが、古い場合は部品の製造が終了している場合があります。その時は給湯器本体の交換になります。

給湯器はホームセンターなどでも売っていますが、取り付けには専門の資格が必要です。購入時に取り付け依頼するのも忘れずにして下さい。ガス会社へ取り付け依頼だけすると、通常時よりも高額な作業料金になります。なので、本体購入時は販売価格だけでなく、取り付け工賃を考える事が大切です。