イクメンですか?初めての出産、育児は本当に大変で不安で苛立つものです。

何かを手伝っても妻からは文句の嵐。「洗剤そんなに使うな!」「オムツはヒダを出さないと漏れ出すだろ!」「洗濯物はパンパンしてから干すの!」etc・・・。そして赤ん坊は「オギャー!!」。
「幸せってなんだろう?」とよく考えていました。

私の経験上、子育てが楽になるのは3歳が目安でした。そして子育てを楽しめたのは2人目からです。子供の成長の目安を知っていればゴールがあることを理解できて、無駄に苛立つ事もありません。最初の育児を思い出すと、永遠に続くように思い込んでいました。

0歳~1歳までの成長目安と注意点

newborn-216723_640

0ヶ月

母親は出産から1ヶ月ぐらいで体調が戻りますが、それまでは家事は全てパパさんが頑張りましょう。

3ヶ月

首がすわり、お風呂に入れるのが一気に楽になります。夜の授乳がなくなってきて妻の機嫌が良くなります。欲しいものがあったら、この時期におねだりしましょう。

5ヶ月

離乳食開始。ミルクの回数も減ってきて楽になるかと思いきや、夜泣き、抱っこしろ泣きが出てくるので今まで見れなかったドラマ、映画を楽しみましょう(両手が使えなくても楽しめる娯楽)
あと寝返りも始まるので、妻が寝不足で機嫌わるくなりなす。反抗しないように注意しましょう。

8ヶ月

ハイハイしだします。行動範囲が一気に広がるので注意が必要です。階段のあるお家は防御壁を設置しましょう。

10ヶ月

伝い歩きできるようになります。尖っている家具などは特に注意してください。尖っている妻にも注意が必要です。

12ヶ月

「パパ」「ママ」と言い出します。可愛くて仕方がないゴールデンタイムの始まりです。仕事に行きたくないです。

1歳~3歳までの成長目安

bsANJ88_ookiiokuchidegohan

1歳

卒乳。ミルクはやめなくても哺乳瓶からマグカップへ移行します。虫歯予防です。
妻の育児休暇終了。1年育児休暇をとるお母さんが多いです。仕事が始まってリフレッシュできればいいですが、逆に専業主婦になりたいと言い出すお母さんもいます。家計と相談して聞き流しましょう。
保育園へ通うなら、送り出しの時の泣きじゃくりは胸が締め付けられます。先生に預けたら、ダッシュで逃げます。

1歳3ヶ月

離乳食終了時期。一人歩きもできるようになり生活リズムがしっかりしてきます。保育園に通いだした子は慣れ始め、自分の時間も作りやすくなります。

2歳

第一反抗期。イヤイヤ期の始まりです。感情に流されて怒らない事が大切です。また、親が同時に怒らないで下さい。→お母さんが叱っている時はお父さんが助ける。その逆もしかり。

2歳6ヶ月

トイレトレーニング開始時期。と同時に指しゃぶりも止めさせる努力をさせましょう。

3歳

物事の良し悪しも大分理解してきます。仲の良い友達グループもできます。とりあえず一段落。

【編集後記】

あくまで目安なので遅れていても焦る必要はありません。子供によって差があるのは当然のことです。

ただ、一つの目安として3歳までは自分の自由時間はないものだと考えた方が楽しく育児ができます。自分を優先するからストレスになるのです。また、赤ん坊は泣くのが仕事です。親は絶対に泣きやませなきゃいけないものではありません。「泣き顔もかわいいなぁ~」と余裕をもって対応しましょう。

お母さんの育児ストレスに合わせて、お父さんも育児ストレスにならないように気をつけたいですね。お互いに期待をせずに、率先して育児をするのが円満の秘訣だと思っています。