今年も新入社員が速攻で辞めたと話題になっています。会社で働きだして一度も辞めたいと思ったことない人はいないと思います。辞めたい理由は人それぞれですが、新入社員はそれでも頑張って仕事を続けるべきだと思います。

自分の子供が働きだして、「仕事辞めたい」と相談された時にあなたはどうしますか?

sinnyuushain

本当に好きなことをまだ発見できていない

昨今のユーチューバーに代表されるように”好きなことで生きていく”のが流行しています。

「なんとなく就職したけど、本当にやりたい事がある」と言われると、あたかも正論を言われているような気になっちゃいます。でも、そのやりたい事っていつから考え始めて、どのような努力をしてきたのでしょうか?

20代の好きなことなんてコロッと変わります。本当に好きなら常にその事を考え行動しています。就職という現実から逃げて”夢追い人”という表面だけのカッコよさにすがりついていませんか?

嫌な仕事もできるようになると好きになる

技術職で希望したのに営業だった。なんていうのはよく聞く話です。自分で思っている適正と会社が思っている適正は違います。もちろん、内部配置は社内事情を含みますが、あなたならその部署でも活躍できると思っての配置です。決して意地悪で希望していない部署へ配属したわけではないのです。

また、どんなに嫌だと思う仕事でも1年もすれば慣れてきます。その状態になっても「絶対に嫌だ!」と思う人はほとんどいません。逆に最初は何とも思わなかった仕事が1年後に「もう嫌だ!」と思う人は結構います。

その仕事が将来、どのように役立つかは誰も分からない

プログラマ希望で就職したけど、ネットワーク系の仕事だった。興味はなかったけど、それなりに仕事していたら、近所の人のルータ設定とかお願いされるようになって、近所の会社からネットワーク構築、保守の仕事をもらえるようになった。

私の実例です。入社時は何の知識もなく、イメージだけでプログラマになりたいと思っていました。希望していない仕事をする事になったのですが、今思えば流されて正解だったと思います。

本当にブラック企業?

セクハラ、パワハラ、サービス残業・・・。今だにブラック企業というのは存在しています。でも本当にブラック企業かどうかは実際に働いてみないと分かりません。

セクハラ、パワハラと言われると、言語道断ですぐに辞めさせるのが当たり前かと思われますが、実際はコミュニケーションの範囲内でとても気遣いしてくれている優しい上司だったとか。

サービス残業ではなく、勤務時間外にも仕事を教えてくれる面倒見の良い先輩社員だったり。

ちょっとした事なのに大袈裟に騒いで退職理由を会社の責任にしてませんか?

本当にパワハラ、セクハラだと思ったのならきっぱりと「それ、パワハラです」と言うべきです。社会人なんですから。どうしても言いづらい雰囲気なら上司の上司。もしくは直接社長に相談しましょう。大企業なら専門の相談窓口が必ず設けられいます。

【編集後記】

「近頃の若いものは」と言われていますが、実際は素直に一生懸命に働いている新入社員がほとんどです。どうしても一部の人が目立った言動をすると、それが常識かのように捉えられてしまいます。

小5になる長女は「将来働かずにずっと家にいる」と言っています。新入社員になった時の心配はしなくて済みそうです。